ライブガイドは、現在起動しているアプリのヘルプを提供します。「FAQ」「操作マニュアル」「チュートリアル」から直感的に必要な情報にたどり着けます。
「Nero」シリーズはドイツ発の本格マルチメディアソフト。ライティング・編集・変換・管理・再生など、動画に関するあらゆることに対応します。8K動画編集にも対応し、エフェクト素材を豊富に搭載。シンプルかつ手軽な操作の「エクスプレス編集」、無限タイムラインを使ったこだわりの「拡張編集」を搭載。動画変換は4K/FullHDの出力に最適な「H.265/HEVC」の入力が可能。Nero AI UpScalingにより8K画像へのアップスケールも可能となりました。
シンプルで使いやすいインターフェース
メニューから「データ」、「ミュージック」、「ビデオ」、「イメージ」を選択し、該当するファイルを追加するだけでディスクライティングできます。

●データディスク作成 ●ビデオディスク作成
●ミュージックディスク作成 ●イメージファイルの作成
●ディスクカバー&レーベル作成
独自のデータ保護技術「SecurDisc4.0」を搭載
SecurDisc™ ❺つの機能
❶データの二重保護
パスワード保護とドライブによるパスワード認証でユーザーのデータをしっかり保護。
❷すべてのデータにデジタル署名を適用
安心のデジタル署名を適用し、信頼性を検証することが可能。
❸ディスク上にチェックサムを保存
データ整合性および読み取り可能性を検証することが可能。
❹データの信頼性を最大限に
冗長ストレージおよび障害データ管理システムによる最大限の信頼性。
❺専用のハードウェアは不要
特別な機器を用意する必要はありません

AES-256bit の
暗号化ライティングに対応
現行の暗号化技術では最高レベル AES-256bitに対応し、データ保護がより強化されます。
最大 32 ドライブまで
平行してライティング可能
物理ドライブがあれば、最大32台のライティングドライブで並列ライティングが可能。
※「Nero BurnExpress」非対応
オートランディスクの作成
作成したディスクをパソコンのドライブに挿入すると、アイコンが割り当てられたファイルを自動的に実行させる [オートランディスク] の作成も可能。わざわざメディアのデータにアクセスする手間が省けるため、作業効率を高められます。
※「Nero BurnExpress」非対応
さまざまなディスクコピーに対応
BDXLを含む Blu-rayディスク / DVD / CD のライティングに対応。「ISOイメージファイルを各種ディスクへライティング」または「各種ディスクからISOイメージファイルへファイル出力」に対応し、目的にあったデータの保存が可能です。

ドライブの自動認識&アップデート
新型ドライブにも即座に対応。国内最高クラスのドライブ対応数です。
音楽 CD を作成
音楽CDをまるごとコピーしたり、複数の音楽CDやファイルからプレイリストを作成して、自分だけのオリジナルCDを作成できます。
●CDのリッピング ●音量の自動調整(ノーマライズ) ●ノイズ自動検出・除去
●楽曲情報・アルバムアートの自動取得Gracenote対応
対応ファイル:MP3 / WAVE / FLAC / WMA / AC3 など
スマホやタブレットからディスクライティング
スマホ用アプリ「Nero AirBurn」を利用すれば、スマートフォンやタブレット内のコンテンツを、ネットワーク経由でディスクへ書き込めます。
USB×Copy ※「Nero Platinum」シリーズのみ対応
パソコンから複数のUSBメモリにデータを同時に転送します。長年培ってきたライティング技術を応用し目的の形式に変換やコピーしたデータの検証がおこなえます。業務において、キッティングやクローニング作業をおこなう場合に有用な機能です。
初心者にもわかりやすい「エクスプレス編集」
はじめての方や手軽に編集したい方は「エクスプレス編集モード」が最適です。シーン単位の編集がおこなえ、エフェクトの追加やテキスト入力もシンプルです。また、「エクスプレス編集モード」から「拡張編集モード」へワンクリックで切り替え可能です。初めに、大枠の構成・編集を「エクスプレス編集モード」で編集し、細かい仕上げを「拡張編集モード」で仕上げるという使い方もお勧めです。

映画のようなメニューやエンドロールを作成
映画のDVDやBlu-rayムービーのように、動画を背景にしたメニューや、作品の最後に流すエンドロールも作成できます。

パン&ズーム
静止画上で、視線が動くように見せる[パン]、拡大/縮小で強調や全体を見せるような動きを見せる[ズーム]を使うことで、写真を動画のように見せることができます。時間軸に合わせた効果の設定が自在におこなえます。

タイトル&テロップ
文字(テキスト)をいれることで視覚で強調することができます。さらにモーションエフェクトで視覚効果を追加することも可能です。

BGMを自動調整
ムービーの長さに合わせて、BGMをぴたっと合わせる機能を搭載。音楽CDからリッピング機能も搭載し、自由に使える音楽サンプルも収録しています。
一歩踏み込んだ動画編集「拡張編集モード」
拡張編集モードに切り替えると「マルチトラック」、「タイムライン」で編集作業がおこなえます。ビデオ / オーディオエフェクト(演出)、キーフレームエフェクト(時間とともにエフェクトを可変)、ピクチャ・イン・ピクチャ(画面内に別画面を追加)など、複雑なエフェクトやテンプレートを利用して、一歩踏み込んだ動画編集がおこなえます。

数多くの入力フォーマットに対応

充実のエフェクト / 素材を多数収録
動画編集に欠かせないエフェクト / 素材を多数収録。ドラッグ&ドロップ操作で印象的な作品に仕上げます。
項目 | Platinumシリーズ | Video |
---|---|---|
ビデオ エフェクト/トランジション(場面転換) | 362点 | 362点 |
イメージ/オーディオ 素材 | 303点 | 291点 |
ピクチャ・イン・ピクチャ エフェクト | 105点 | 105点 |
ディスクメニュー | 165点 | 123点 |
テーマ編集(自動編集) | 156点 | 83点 |

マルチトラック編集にも対応
映像と音声マルチトラック(複数ロール同時)編集※に対応。1映像に複数の動画 / 静止画を挿入、クロマキー合成(2つの映像を重ね合わせる)にも対応。 ※映像/音声共に、最大99トラックまで編集可能

音楽CDの取り込み
「Nero Media Home」でお好みの音楽CDから録音した曲を取り込み、ビデオ編集でBGMに設定できます。
ナレーションの録音
映像を確認しながらパソコンのマイクを使ってナレーションを吹き込めます。
8K/4K動画編集に対応

フルハイビジョンの16倍の解像度を持つ8K動画の取り込み(入力)、編集、出力に対応。
デュアルモニタ編集に対応
デュアルモニタ環境であれば、編集の際に簡単に2画面編集モードに設定することができます。またその際のプレビューは最高でフルHD画質で表示することが可能です。
さまざまなフォーマットに出力対応

対応ファイル:AVCHD / AVC / MP4 / MPEG2 / MPEG1 / FlashVideo / AVI / WMV など
Nero AI アップスケーリング
人工知能を使ったアップスケールをおこなうことで、解像度を高くした際に生じるギザギザやぼやけを改善します。最大4K解像度までおこなうことができます。
便利な編集機能
●フォトムービー作成 ●手ぶれ補正 ●シーン検出 ●映像補正 ●縦型動画編集 ●かんたん2ステップのテーマ編集
スマホやタブレット用の動画に変換
お手持ちの動画ファイルをiPhone / iPad / Androidスマートフォンのデバイス機器、PS4などのゲーム機に対応したファイル形式に変換できます。
iPad® / iPhone® / iPod® / Xbox One™ /PS4™ / PSP® / PS Vita™ /
Android™ スマートフォン / Android™ タブレット など

ディスクからモバイルデバイスにダイレクト転送
「Nero Disc To Device」
ワンクリックでディスクのコンテンツをリッピングし、お使いのモバイル端末で再生できる形式に変換して転送します。
Blu-rayディスクムービーの
リッピング
Blu-rayディスク※から動画を取り出し、目的の動画に変換できます。※技術的保護手段が付加されていないディスクのみ
H.265/HEVCファイル入力対応
次世代圧縮技術として話題のHEVCの入力・編集が可能です。

AVCHDファイルをエクスポート
AVCHD動画を取り込み、映像を劣化させることなくBlu-rayディスクなどへ保存できます。

高速動画変換
AVCエンコーディング用技術で高速に動画変換がおこなえます。※対応したグラフィックカードが必要。
動画ファイルから音声を抽出
動画ファイルから音声のみをMP3で抽出できます。

快適な動画再生
動画再生時にかかるCPUへの負荷をグラフィックボードに処理させるGPGPU技術により、快適な動画再生を実現。

専用アプリでホームネットワーク再生
iOS/Android用のアプリ [Nero Streaming Player App] を利用して、ホームネットワーク経由でPC上のコンテンツをスマホやタブレットで再生できます。
Nero AI Image Upscaler ※「Nero Platinum」のみ対応
画像を最大400%アップスケールすることができます。AI処理で高解像度と高品質を実現します。ノイズを減らし、細部をシャープにすることで、画像の品質も向上します。

顔認識機能で検索
写真に写る顔を自動検出して人物ごとに分類。検出された顔にタグをつけて管理することもできます。

重複した画像だけでなく類似した画像も検出
「Nero DuplicateManager」※「Nero Platinum」のみ対応
指定フォルダ・ドライブから重複・類似画像を見つけます。HDDの容量制限、ライブラリの整理などに最適です。

タイトル・テロップ作成
冒頭のオープニングタイトル、テレビなどでおなじみのテロップを簡単に挿入できます。文字の大きさ / 位置も自由に配置可能。さらに、作品の冒頭 / 最後に流す文字ロール(オープニング / エンディングロール)も作成できます。
メニュー作成
市販の映画ディスクのようなメニューを簡単に作成できます。ディスクに収録した映像や、チャプター表示の選択、メニュー背景の画像や音楽の設定が可能です。
大切なデータを
簡単データバックアップ
「Nero BackItUp」
※「Nero Platinum」シリーズのみ対応
毎日/毎週/毎月など実行日時を設定して定期的に大切なデータをバックアップできます。自動バックアップにも対応。
クラウドへのバックアップもおこなえます。
対応クラウドサービス:
Google Drive、OneDrive、MagentaCLOUD、HiDrive、pCloud、QLOUD
世界のWebラジオを再生
「Audials Music Recorder」
※「Nero Platinum」シリーズのみ対応
世界中のWebラジオを聴取可能。海外のWebラジオから「日本未公開の曲を検索」、「スポーツ中継をチェック」、「トーク番組で語学学習」など様々な用途に使えます。
Nero KnowHow PLUS and Live Guide

動作環境
必要最小動作環境 | ||||
---|---|---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 | Nero BurnExpress 2022 | Nero Burning ROM 2022 | |
ライセンス | 1ライセンス1 PC | |||
OS | Windows 11 / 10 / 8.1(32bit/64bit) ※日本語OS環境のみサポート ※最新のOSアップデートの適用環境を推奨 ※インストールおよびアクティベーションには管理者権限が必要 ※サポートが終了しているWindows OSについて、OSが起因するトラブルについてはサポート対象外となります。 |
|||
CPU | Intel または AMDプロセッサ 2.0GHz相当以上 | |||
メモリ | 1GB以上 | |||
ハードディスク | フルインストール時(テンプレート / コンテンツ / 一時ディスク領域を含む)に500MB以上必要 | |||
ディスク装置 | CD-ROMドライブ(インストールに必要) | - | ||
ディスク読み込み / 書き込み / 再生する場合、各種メディアに対応したドライブが必要 | ディスク読み込み / 書き込みする場合、各種メディアに対応したドライブが必要 | |||
ディスプレイ | Microsoft DirectX 9.0準拠のグラフィックスカード | 3Dアクセラレーション、16 bit Color、128 MB 以上のビデオメモリを搭載したMicrosoft DirectX 9.0準拠のグラフィックカード(推奨環境:32 bit、True Color、256MB以上のビデオメモリ搭載、またShader Model 3.0サポート) | 1024×768以上の解像度 | |
Nero各アプリ | Android 5.0以上 / iOS 12.1以上 | - | Android 5.0以上 / iOS 12.1以上 | |
その他 | UHD(8K)/ Ultra HD(4K)動画の編集を行う場合は、Windows 11 / 10 / 8.1(64bit)が必要です。 | - | - | - |
最高解像度でのストリーミングには Intel Haswell ( i7-4770 またはそれ以上 ) プロセッサが必要です。最適なストリーミングをおこなうには、ストリーミング設定を「自動」に設定してください。最高解像度のストリーミング時にパフォーマンスの問題が発生する場合は、ストリーミング解像度を下げてお試しください。 | - | - | ||
インターネット環境、InternetExplorer11以上、Microsoft DirectX 9.0互換以上のグラフィックカードが必要、Windows Media Player 9以上がインストールされていること | インターネット接続環境 | |||
※64bit OSでは、32bitアプリケーションとして動作いたします ※.NET 4.5.2、Microsoft DirectX などのサードパーティ製のコンポーネントは、本製品に付属しています。また、パッケージに含まれない場合は、自動的にダウンロードされます ※ライセンスを確認するために少なくとも30日ごとにインターネット接続を必要とします ※製品を正常に動作させるには、デバイスが正しくインストールされ、オペレーティングシステムによって認識されている必要があります ※WHQL 認定の最新デバイスドライバのインストールを強く推奨します ※メディアアクセスサーバー機能をセットアップするには、ローカルネットワークに接続された PC が必要です |
※64bit OSでは、32bitアプリケーションとして動作いたします ※ライセンスを確認するために少なくとも30日ごとにインターネット接続を必要とします ※製品を正常に動作させるには、デバイスが正しくインストールされ、オペレーティングシステムによって認識されている必要があります ※WHQL 認定の最新デバイスドライバのインストールを強く推奨します |
Nero AIビデオのアップスケーリングの再生とエクスポート最小要件 | ||
---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 | |
OS | Windows 11 / 10(64bit) | |
その他 | SD画質のアップスケーリングの場合、NVIDIA GTX970 / AMD Radeon R9 390以降のグラフィックカード推奨 | |
HD画質のアップスケーリングの場合、NVIDIA GTX1070 / AMD Radeon RX5600以降のグラフィックカード推奨 |
8Kビデオ 再生 / 編集の最小要件 | ||
---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 | |
OS | Windows 11 / 10(64bit) | |
メモリ | 8GB以上 |
Ultra HD(4K)ビデオ 再生 / 編集 / エンコーディングの最小要件 | ||
---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 | |
OS | Windows 11 / 10 / 8.1(64bit) | |
CPU | Intel Core i7-2600K(3.4GHz)以上 または AMD FX 8320(3.5GHz)以上 | |
メモリ | 4GB以上 | |
その他 | NVIDIA CUDA 600シリーズ対応グラフィックカードを使用する場合は、340.43.以前のドライバをインストールしてください。 | |
統合型グラフィックスを搭載したノートPCをご利用の場合、ドライバを最新に更新することをお勧めします。 |
HDビデオ 編集 / オーサリングの最小要件 | ||
---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 | |
CPU | Intel Core 2 Duo(2.2GHz)以上またはAMD Athlon 64 X2 5200+(2.6GHz)以上 | |
メモリ | 2GB以上 | |
その他 | 高ビットレートでHDビデオコンテンツの編集を行う場合は、Intel Core i3, または、AMD Phenom II X4 以上のCPUと、4GB以上のメモリが必要です。 |
ビデオ編集とオーサリングの最小要件 | |
---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 |
DVまたはHDVキャプチャ用のOHCI互換FireWire コントローラ(IEEE 1394) | |
アナログおよびデジタルビデオ録画用のTVチューナーまたはビデオキャプチャカード | |
ディスクイメージと一時ファイル用に最大50GBの空き容量 | |
NVIDIA CUDA、AMD Appアクセラレーション、Intel Quick Sync Videoを利用する場合、VRAM 256MB以上の対応グラフィックカード | |
Nero VideoにMicrosoft PowerPointファイルをインポートするためには、Microsoft PowerPointがシステムにインストールされている必要があります。 ※対応バージョン:Microsoft Office 2003/2007/2010/2013 |
H.265、HEVC(High Efficiency Video Coding)再生 / 編集 / トランスコードの最小要件 | |
---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
|
OS | Windows 11 / 10 / 8.1(64bit) |
CPU | Intel Core i7-6700(4GHz)以上 |
メモリ | 8GB以上 |
その他 | 最新のVirtual C++再配布可能パッケージ(x64)が必要です。次のURLよりダウンロードしてください。 https://www.microsoft.com/ja-JP/download/details.aspx?id=53587 |
HEVC (8bit)をデコードするにはIntel HD 515/NVIDIA GTX 960Ti以降のハードウェア・アクセラレーションを搭載したグラフィックカード | |
HEVC (10bit)をデコードするにはIntel HD 620/NVIDIA GTX 1060以降のハードウェア・アクセラレーションを搭載したグラフィックカード |
Nero AI Image Upscaler / Nero AI Photo Tagger / Nero Scoreの最小要件 ※「Nero Score」はPlatinumシリーズのみ |
||
---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 | |
OS | Windows 11 / 10(64bit) | |
メモリ | 8GB以上 | |
その他 | 第6世代以降のIntel CoreまたはIntel Xeonプロセッサ |
Nero DuplicateManager PhotoのRAWサポートの最小要件 | |
---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
|
OS | Windows 11 / 10(64bit) |
その他 | 第6世代以降のIntel CoreまたはIntel Xeonプロセッサ |
HDR再生の最小要件 | ||
---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 | |
OS | Windows 11 / 10(32bit / 64bit) | |
メモリ | Intel HD 620/NVIDIA GTX 1060以降のハードウェア・アクセラレーションを搭載したグラフィックカード |
Nero MediaHomeオンデマンドでのOneDrive要件 | ||
---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero Video 2022 | |
OS | Windows 11 / 10(32bit / 64bit) | |
OneDrive | build 17.3.7064.1005以上 |
LightScribe/Labelflashの最小要件 | ||
---|---|---|
Nero Platinum 2022 Unlimited Nero Platinum 365 |
Nero BurnExpress 2022 | Nero Burning ROM 2022 |
LightScribe対応レコーダーおよびメディア | ||
LightScribe ホストソフトウェアのインストールが必要 | ||
Labelflash対応レコーダーおよびメディア |
ご注意ください
- AACS / CSS / CPRM / CCCD等の技術的保護手段が施されているBlu-rayディスク / DVD / CDに対し、コピー・バックアップなど個人的な視聴の範囲を超えた利用はできません。
- 著作物のコピーは、私的使用の目的であっても、技術的保護手段が違法に解除されたものをコピー・バックアップすることは法律で禁止されていますので、ご注意ください。これらに違反すると、権利者からの損害賠償請求や刑事処分の対象となる場合があります。
- 著作権保護下の映像および音声の個人的な視聴の範囲を超えた利用、および著作権の侵害は法律で禁止されています。これらに違反すると、権利者からの損害賠償請求や刑事処分の対象となる場合があります。
- 技術的保護手段が施されているBlu-rayディスク / DVD / CDのコピー・バックアップに関するサポートは一切いたしません。あらかじめご了承ください。
- 本製品にて出力されたディスクおよびファイルは、ご利用者の責任においてご利用いただくものとします。
- 本製品の販売元および開発元は、製品使用および使用から発生した一切の紛争・損失・損害に対して責任を負わないものとします。
- Blu-rayディスク / DVD / CDを読み込む際、ディスク状態(汚れ、傷など)により正常に読み込めない場合があります。
- ディスクインポート / デジタルキャプチャの際、入力データの一部に欠損または破損がある場合は、正常に出力できない場合があります。
- デジタルキャプチャの際、入力の一部に欠損または破損がある場合は、映像と音声が同期できない(音ズレ)が発生する場合があります。
- 本製品で作成されたBlu-rayディスク / DVD / CDは、プレーヤーの機種により正常に再生できないことがあります。
お客様は、お客様自身が著作権を所有している場合、または著作権所有者から許諾を得ている場合にのみ、著作物を複製、変更、配布することが許可されています。お客様が著作権を所有していない場合や、著作権所有者から許諾を得ていない場合は、日本国内外の著作権法に違反する可能性があるため、損害に対する支払いまたはその他の賠償の対象となる可能性があります。所有する権利についてご不明な点がある場合は、お客様の弁護士または法律顧問にお問い合わせください。
Copyright © 1996-2021 Nero AG and its licensors. All rights reserved.
Nero、Nero BackItUp、Nero Burn、Nero Digital、Nero Express、Nero MediaStreaming、Nero Recode、Nero RescueAgent、Nero SmartDetect、Nero Simply Enjoy、Nero SmoothPlay、Nero StartSmart、Nero Surround、Burn-At-Once、LayerMagic、Liquid Media、SecurDisc、SecurDisc のロゴ、Superresolution、UltraBuffer、Nero Burning ROM、Nero Kwik Blu-ray、Nero Kwik Media、Nero Kwik Burn、Nero Kwik HD Burn、Nero Kwik Play、Nero Kwik DVD、Nero Kwik Photobook、Nero Kwik Faces、Nero Kwik Move it、Nero Kwik Sync、Nero Kwik Mobile Sync、Nero Kwik Themes、Nero Kwik Home Streaming、Nero Video、Nero Video Express、Nero SoundTrax、Nero WaveEditor および Nero CoverDesigner は Nero AG の商標または登録商標です。
- 本ソフトウェアの一部はマイクロソフト Windows メディア技術を利用しています。Copyright © 1999-2002. Microsoft Corporation. All Rights Reserved.
- 本ソフトウェアの一部の機能は、ドルビーラボラトリーズのライセンスの下に製品化されています。
- 本ソフトウェアには、次の会社が保有するイメージコードの一部を使用しています:Pegasus Software LLC, Tampa, FL 。
- Gracenote、CDDB、MusicID、MediaVOCS、Gracenote のロゴとロゴタイプ、および "Powered by Gracenote" ロゴは、米国および / またはその他の国における Gracenote の登録商標または商標です。
- AVCHDおよびAVCHD のロゴはパナソニック株式会社およびソニー株式会社の商標です。
- Google、AndroidおよびYouTubeは、Google, Inc.の商標です。
- Apple、Apple TV、iTunes、iTunes Store、iPad、iPod、iPod touch、iPhone、MacおよびQuickTimeは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
- iOSは、米国およびその他の国におけるCisco社の商標または登録商標であり、Apple Inc.ライセンスに基づき使用されています。
- Blu-ray Disc、Blu-ray、Blu-ray 3D、BD-Live、BDXL、AVCRECおよびそれぞれのロゴは、Blu-ray Disc Associationの商標です。
- DVD ロゴは、米国、日本、およびその他の国における Format/ Logo Licensing Corp. の登録商標です。
- Bluetooth は Bluetooth SIG, Inc. が所有する商標です。
- USB ロゴは Universal Serial Bus Implementers Corporation の商標です。
- ActiveX、ActiveSync、Aero、Authenticode、Bing、DirectX、DirectShow、Internet Explorer、Microsoft、MSN、Outlook、Windows、Windows Mail、Windows Media、Windows Media Player、Windows Mobile、Microsoft.NET、Windows Server、Xbox、Xbox 360、Silverlight、Silverlight のロゴ、Visual C++、Windows 8.1、Windows 10、Windows 11、PowerPointおよびWindows logoは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- FaceVACS および Cognitec は、Cognitec Systems GmbH の登録商標または商標です。
- DivXおよびDivX Certifiedは、DivX, Inc.の登録商標です。
- DVB は DVB Project の登録商標です。
- NVIDIA、GeForce、ForceWare およびCUDAはNVIDIA Corporationの商標または登録商標です。
- Sony、メモリースティック、PlayStation、PSP はソニー株式会社の商標または登録商標です。
- HDVはソニー株式会社と日本ビクター株式会社(JVC)の商標です。
- 3GPPは、ETSIの商標または登録商標です。
- Adobe、Acrobat、Reader、Premiere、AIRおよびflashは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびにその他の国における登録商標または商標です。
- AMD Athlon、AMD Opteron、AMD Sempron、AMD Turion、ATI Catalyst、ATI Radeon、ATI, Remote WonderおよびTV Wonderは、Advanced Micro Devices, Inc.の商標または登録商標です。
- Linux は、Linus Torvalds の登録商標です。
- CompactFlash は、SanDisk 社の登録商標です。
- UPnPは UPnP Implementers Corporationの登録商標です。
- Ask と Ask.com は IAC Search & Media の登録商標です。
- IEEEは Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.の登録商標です。
- Philipsは Koninklijke Philips Electronics.N.V.の 登録商標です。
- InstallShield は Macrovision Corporation の登録商標です。
- Unicode は Unicode, Inc. の登録商標です。
- Check Point は Check Point Software Technologies Ltd. の登録商標です。
- Labelflashは、ヤマハ株式会社の商標です。
- LightScribeは、Hewlett-Packard Development Company, L.P.の登録商標です。
- Intel、Intel Media SDK、 Intel Core、Intel XScaleおよびPentiumは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標または登録商標です。
- HEVCは、HEVC ADVANCE社の登録商標です。
- MP3 SURROUND、MP3PROおよびそのロゴは、Thomson S.A.の商標です。
その他の製品およびブランド名は個々の所有者の商標であり、所有者による提携、後援、または是認を示すものではありません。
Nero AGは、製品の仕様を予告無く変更する権利を保有します。本ソフトウェアをインストールした時点で使用許諾契約書に同意したものとみなされます。www.nero.com
Nero AG, Rüppurer Str. 1 A, 76137 Karlsruhe, Germany